資産運用立国に関する基礎資料 (資産運用業関係)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/bunkakai/sisanunyou_dai1/siryou2.pdf
2023 年 (令和 5 年) 10 月 4 日
内閣官房 新しい資本主義実現本部事務局
資産運用立国に関する資料
内容メモ
経緯等
経済財政運営と改革の基本方針 2023 (骨太の方針 2023) (2023 年 6 月 16 日閣議決定)
新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画 2023 改訂版 (2023 年 6 月 16 日閣議決定)
2022 年 11 月 28 日、新しい資本主義実現会議にて、資産所得倍増プランを決定
資産所得の倍増に向けて、7 本柱の取組を一体として推進
資産運用立国の考え方
新しい資本主義の下、成長と分配の好循環を実現していくことが重要
家計の資金を成長投資に繋げ、その恩恵を家計に及ぼす
このため、NISA の抜本拡充・恒久化、コーポレートガバナンス改革に続き、資産運用業とアセットオーナーシップの改革、資産運用業への国内外からの新規参入と競争の促進等を内容とする資産運用立国に関する政策プランを年内に策定
概観
インベストメントチェーン
資産運用会社は、年金・保険や投資信託等を通じて、家計等の資金を運用
その他
投資信託の基準価額の二重計算